新宿の貸し会議室・貸し教室は選ぶポイントって?

新宿にある貸し会議室や貸し教室・レンタルスペースってどのぐらいあるのでしょうか?
早速Googleで「新宿 貸し会議室」検索すると・・・検索結果は約 2,080,000 件
これだけたくさんあると!? どれを選べば良いかよいか?悩んでしまいますよね?
新宿駅から近い貸し会議室・貸し教室を選ぶべき?
新宿駅は、実は東京都新宿区と渋谷区あります。JR東日本、京王電鉄、小田急電鉄、地下鉄の東京メトロと都営地下鉄があります。
JRも私鉄、地下鉄も多くの路線が走っており、日本最大級の繁華街と歓楽街でたくさんの人の流れがあります。毎日1日平均者数が353万人(2017年調べ)で世界一の多い駅とも言われています。
これだけのたくさんの人々が乗り降りする新宿駅であれば、全国から集まりやすいですが、迷わず貸し会議室・貸し教室までたどり着くか心配になりますよね。
なるべくであれば迷わず、わかりやすい場所でセミナーや会議、講演会、説明会など開催したいものです。
で、あれば・・・同じ新宿区である新大久保や四ッ谷、市ヶ谷、飯田橋などで貸し会議室・貸し教室を開催するのはいかがでしょう?
新宿駅に比べて、落ち着いた雰囲気や、迷わず貸し会議室や貸し教室へ行ける場所として、新宿駅から数駅隣の駅である同じ新宿区の貸し会議室や貸し教室を選ぶのがポイントの1つです。
新宿の貸し会議室・貸し教室の室料(料金)って高くない?
土地柄、新宿の賃貸マンションの家賃相場(徒歩20分圏内)で9万~10万程と言われています。
新宿駅から近くて、広さを重視する場合は貸し会議室・貸し教室の料金は割高が多いのが現状です。
一例ですが貸し会議室・貸し教室の料金をご紹介します
【24名収容出来る貸し会議室・貸し教室】1時間当たり
●新宿駅徒歩5分 24名のスクール形式の施設 5333円~
●新宿駅徒歩5分 27名のスクール形式の施設 7560円~
●四ッ谷駅徒歩1分 20名様2時間からの利用 平日4000円~/土日6000円~
●市ヶ谷駅徒歩1分 18名のスクール形式 6500円~
●新大久保 徒歩2分 24名のスクール形式の施設 3000円~
新宿駅より同じ新宿区の近隣の新大久保や四ッ谷、市ヶ谷で貸し会議室を探された方がコスト的に削減になります
新宿区の貸し会議室や貸し教室を利用目的は?
貸し会議室・貸し教室でよく利用される方々は大きく分けて企業(団体)と個人様の2つとなっています。
企業や団体が利用する目的として
・会議
・セミナー、講演会
・会社説明会
・撮影会場
・勉強会、研修会
個人様が利用する目的として
・個人経営の教室やレッスンを開催
・趣味同士が集まるオフ会
・サークルやコミュニティー、組合など
このように多目的な用途でご利用頂いているのが現状です。
まとめ:新宿区で貸し会議室・貸し教室の利用ポイント
貸し会議室の室料(費用)と集まりやすい場所、そして目的でバランス良く選ぶ事が大切です。
3月、4月、5月、9月、10月、12月は何かと繁忙期でイベントや年間のスケジュールを確認する企業や団体、カルチャースクール主催者がいらっしゃいます。タイミングよく決めることで適切な貸し会議室を選ぶ事が出来ます。
ぜひ色々と貸し会議室・貸し教室を比較してご検討してみてください。
貸し会議室・貸し教室のご相談/空き状況などはアットフォーラムまで
TEL03-6273-1200(平日10:30-19:00)